ベタ(闘魚)の飼育に関しての徒然
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たぶん水生菌症です。今現在で20匹くらい落ちてます。
なんと近所には薬が売っていませんでした。軒並み売り切れ;
適当に当たりを付けて買っておくべきだったのかな;
病気の個体は隔離済み、塩浴+26℃固定で見守り中。
明日ならなんとか街まで薬を買いに行けるかも;
原因として考えられるのはストレス?
・濾過器導入で水流ができたこと。
・引っ越したこと。
・狭くなったこと。
広くしようったって、さらにストレスを与えるようなことはできず。
濾過器もヒーターを投入、循環が必要なので入れておかないわけには。
(ヒーターを外すと21~2℃くらいなのです; ←いつもの水温)
悪化は止まりつつある模様。でも、やっぱり薬が欲しい;
元気な個体は非常に元気なので、なんとか全滅だけは避けたいのですが。
どうでもいいけど、ヒーターカバーが非常に虚しいです。
稚魚たち、カバーの目をくぐって遊んでいます。(T∇T) ウウウ
なんと近所には薬が売っていませんでした。軒並み売り切れ;
適当に当たりを付けて買っておくべきだったのかな;
病気の個体は隔離済み、塩浴+26℃固定で見守り中。
明日ならなんとか街まで薬を買いに行けるかも;
原因として考えられるのはストレス?
・濾過器導入で水流ができたこと。
・引っ越したこと。
・狭くなったこと。
広くしようったって、さらにストレスを与えるようなことはできず。
濾過器もヒーターを投入、循環が必要なので入れておかないわけには。
(ヒーターを外すと21~2℃くらいなのです; ←いつもの水温)
悪化は止まりつつある模様。でも、やっぱり薬が欲しい;
元気な個体は非常に元気なので、なんとか全滅だけは避けたいのですが。
どうでもいいけど、ヒーターカバーが非常に虚しいです。
稚魚たち、カバーの目をくぐって遊んでいます。(T∇T) ウウウ
PR
昨日のことだったりするのですが。
落ちる数が増えているような気がしたので、ベタ稚魚(小)のお引っ越しを敢行しました。数えながら移したのですが、どこでどう間違えたのか最終的には372匹という莫大な数に;
数も数えられんのかおのれσ(^_^;)は;
いくらなんでも、そんなにはいないと思われ; 狭い方のプラケースに移したので、近いうち?にまた広い方へと移動しようと思います。その時にでも数え直します。
その狭さですが。餌が行き渡るというのは間違いないようで、きっとコイツが末っ子だという小ささのベタ稚魚まで一生懸命食べていました。ちょっとホッとしました。でも狭いです。どっちがいいかといえば、やっぱり広い方なんでしょうかね。ウーンo(;-_-メ;)o
投げ込み式の濾過器は暴挙っぽく見えますが、空気の量を少なくしているせいか、ベタ稚魚(小)、自由に出入りしています。むしろ吸い込まれて集まった餌を食べに行っていたりします; 濾過もホントに緩い効果しか上がっていないかも。でも、あまり強くはできないし。ドキドキしながら使用中です。
そういえばベタ稚魚(小)、ベタ稚魚(大)と比べて、体色が白い率が高いのが不思議です。同じ父親にベタ稚魚(小)は青い嫁、ベタ稚魚(大)は白っぽい嫁なんですけどね。まだ色が付いていないだけかもですが。
大きくなったら大幅に色が変わるかもしれないってことでしょうね。どんな変化を見せてくれるのか楽しみです。
((φ(..#)メモ ((φ(..*)メモ ((φ(..。)メモ
ベタ稚魚(大) 孵化後53日目 1.3~2.3cm
ベタ稚魚(小) 孵化後19日目 0.7~1.0cm
落ちる数が増えているような気がしたので、ベタ稚魚(小)のお引っ越しを敢行しました。数えながら移したのですが、どこでどう間違えたのか最終的には372匹という莫大な数に;
数も数えられんのかおのれσ(^_^;)は;
いくらなんでも、そんなにはいないと思われ; 狭い方のプラケースに移したので、近いうち?にまた広い方へと移動しようと思います。その時にでも数え直します。
その狭さですが。餌が行き渡るというのは間違いないようで、きっとコイツが末っ子だという小ささのベタ稚魚まで一生懸命食べていました。ちょっとホッとしました。でも狭いです。どっちがいいかといえば、やっぱり広い方なんでしょうかね。ウーンo(;-_-メ;)o
投げ込み式の濾過器は暴挙っぽく見えますが、空気の量を少なくしているせいか、ベタ稚魚(小)、自由に出入りしています。むしろ吸い込まれて集まった餌を食べに行っていたりします; 濾過もホントに緩い効果しか上がっていないかも。でも、あまり強くはできないし。ドキドキしながら使用中です。
そういえばベタ稚魚(小)、ベタ稚魚(大)と比べて、体色が白い率が高いのが不思議です。同じ父親にベタ稚魚(小)は青い嫁、ベタ稚魚(大)は白っぽい嫁なんですけどね。まだ色が付いていないだけかもですが。
大きくなったら大幅に色が変わるかもしれないってことでしょうね。どんな変化を見せてくれるのか楽しみです。
((φ(..#)メモ ((φ(..*)メモ ((φ(..。)メモ
ベタ稚魚(大) 孵化後53日目 1.3~2.3cm
ベタ稚魚(小) 孵化後19日目 0.7~1.0cm
mixi内で稚魚の雌雄の判別は「腹ビレで」と教えていただきました。今までは狼藉を働いたモノが雄かも? くらいしか判別方法を知らなかったので(←判別方法と呼んでいいモノか;)、これは新たなる知識、もう大感謝ですv
とにかく雄雌の違いが分からないとと思い、親の腹ビレの形をじっくり見てみたのですが、なにせクラウンテールなモノでハッキリ分からず。伸張した軟条(「レイ」と言うらしい)の先を見るべきか、その根本の普通のヒレっぽい部分で判断するべきか。?(゜_。)?(。_゜)?
まぁ、ヒレもレイも両方ともなのですが(ぉぃ;)、雄の方が単純に大きい(長い)というのがひとつ。もう一つは、雄は尻尾に近い方が伸びている印象というか、ヒレの先が鋭角で、雌は角が90度くらいの鈍角なような。慣れないと分かりづらいらしいので、微妙に伸びてきた腹ビレの差で雌雄を見分けるっぽい。
ちょっとは理解した! 大きい個体は数匹2.5cmほどに育っている個体もいます。よーし、見分けてやる! と意気込んで稚魚水槽を観察してみました。
じーー( ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄)ーー
……;
…………;;;
先生、分かりません。_ノ乙(、ン、)ノ
いえ、中には、これ雄っぽい、これは雌っぽい、と予想できる個体もいるのですが、雌を単独飼育してしまったら混泳に向かなくなってしまうらしく、全部を育てていくことを考えたら勇気が……。しかも、すでに単独飼育しているうちの2匹が雌っぽいような。(^_^;)
気持ち的にも、もう少し育ってからでないと無理かも。でももしかして慣れた方なら、ハッキリ分かりそうな大きさなのではないでしょうかね; 毎日しっかり見ていて「っぽい」が「よっしゃー」になったら単独にしていこうと思います。
あと、エラ側のヒラヒラしたのが出ていたら雄、出ていなかったら雌、という判別もあるようです。でも、ヒレで分かるより後になるのだそうで。……、といっても慣れた目で見ればそういう順番で分かる、ということなのでしょうけれど。
あと、お尻に白いポッチがあれば雌というのもあるのですが、産卵準備ができたら出てくるモノのようで。さすがにそこまで待っていたらフレアリングの訓練もできず、ヒレの成長にも影響してきそうです。
私は、まず「腹ビレ」で判断して単独飼育、「エラ」で確認して雌だったら混泳に戻す努力をしようと思います。
----------☆
先ほど、ベタ稚魚(大)が一匹落ちていました。・゜・(PД`q。)・゜・
ベタ稚魚(大)は現在218匹です。ベタ稚魚(小)は、……、数えきれないので分かりません;
とにかく雄雌の違いが分からないとと思い、親の腹ビレの形をじっくり見てみたのですが、なにせクラウンテールなモノでハッキリ分からず。伸張した軟条(「レイ」と言うらしい)の先を見るべきか、その根本の普通のヒレっぽい部分で判断するべきか。?(゜_。)?(。_゜)?
まぁ、ヒレもレイも両方ともなのですが(ぉぃ;)、雄の方が単純に大きい(長い)というのがひとつ。もう一つは、雄は尻尾に近い方が伸びている印象というか、ヒレの先が鋭角で、雌は角が90度くらいの鈍角なような。慣れないと分かりづらいらしいので、微妙に伸びてきた腹ビレの差で雌雄を見分けるっぽい。
ちょっとは理解した! 大きい個体は数匹2.5cmほどに育っている個体もいます。よーし、見分けてやる! と意気込んで稚魚水槽を観察してみました。
じーー( ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄)ーー
……;
…………;;;
先生、分かりません。_ノ乙(、ン、)ノ
いえ、中には、これ雄っぽい、これは雌っぽい、と予想できる個体もいるのですが、雌を単独飼育してしまったら混泳に向かなくなってしまうらしく、全部を育てていくことを考えたら勇気が……。しかも、すでに単独飼育しているうちの2匹が雌っぽいような。(^_^;)
気持ち的にも、もう少し育ってからでないと無理かも。でももしかして慣れた方なら、ハッキリ分かりそうな大きさなのではないでしょうかね; 毎日しっかり見ていて「っぽい」が「よっしゃー」になったら単独にしていこうと思います。
あと、エラ側のヒラヒラしたのが出ていたら雄、出ていなかったら雌、という判別もあるようです。でも、ヒレで分かるより後になるのだそうで。……、といっても慣れた目で見ればそういう順番で分かる、ということなのでしょうけれど。
あと、お尻に白いポッチがあれば雌というのもあるのですが、産卵準備ができたら出てくるモノのようで。さすがにそこまで待っていたらフレアリングの訓練もできず、ヒレの成長にも影響してきそうです。
私は、まず「腹ビレ」で判断して単独飼育、「エラ」で確認して雌だったら混泳に戻す努力をしようと思います。
----------☆
先ほど、ベタ稚魚(大)が一匹落ちていました。・゜・(PД`q。)・゜・
ベタ稚魚(大)は現在218匹です。ベタ稚魚(小)は、……、数えきれないので分かりません;
昨日1匹落ちてしまったので気持ち的にリセットしようと、今日はベタ稚魚(大:孵化後48日目)の水槽の大掃除をしました。稚魚は別の場所に避難させるため、数えることができました。結果、きちんと214匹生存していました。単独飼育している5匹を合わせると、減ったのは昨日確認した1匹だけということで。ホッとしたような寂しいような。(←贅沢?) でも、どうして落ちちゃったんだろう;
↑掃除する前だったり。綺麗にしてから撮ればよかった。(^ ^;)ゞ
明らかに奇形という個体も1匹発見しました。や、一緒くたに育てますが。
ベタ稚魚(小:孵化後14日目)の水槽も早く大掃除したいのですが、さすがにまだ早いですよね; でも、少し小さめのプラケースに移したい気持ちが満載です。小さめな方が餌が行き渡るそうなので。
ベタ稚魚(小)は、沈んでしまったブラインシュリンプを水槽の底で食べ、おなかが一杯になると揃って水面で休んでいます。不思議。「ボウフラ飼ってるみたいだな」と、ダンナに言われてしまいました。うえぇー? と文句を言いかけて、確かにそうかもと思ってしまったり。(^_^;) 水面がビッシリになっているのを見ると、既にこれで水槽は小さめなような気も。
そうそう、ブラインシュリンプは底に沈むし、ベタ稚魚(大)も水面組と水底組に別れて食べているので、餌の前は毎度スポイトで底のゴミ取りをしています。面倒なのだけど、ゴミを一緒に食べてしまうと悪影響が出そうですもんね。ベタ稚魚(大)に至っては黙っていたら綺麗にしちゃう(食べてる?!)ので、タイミングを計ってゴミ取りです。1日に1時間はスポイトを持っているかもしれません。_ノ乙(、ン、)ノ
↑掃除する前だったり。綺麗にしてから撮ればよかった。(^ ^;)ゞ
明らかに奇形という個体も1匹発見しました。や、一緒くたに育てますが。
ベタ稚魚(小:孵化後14日目)の水槽も早く大掃除したいのですが、さすがにまだ早いですよね; でも、少し小さめのプラケースに移したい気持ちが満載です。小さめな方が餌が行き渡るそうなので。
ベタ稚魚(小)は、沈んでしまったブラインシュリンプを水槽の底で食べ、おなかが一杯になると揃って水面で休んでいます。不思議。「ボウフラ飼ってるみたいだな」と、ダンナに言われてしまいました。うえぇー? と文句を言いかけて、確かにそうかもと思ってしまったり。(^_^;) 水面がビッシリになっているのを見ると、既にこれで水槽は小さめなような気も。
そうそう、ブラインシュリンプは底に沈むし、ベタ稚魚(大)も水面組と水底組に別れて食べているので、餌の前は毎度スポイトで底のゴミ取りをしています。面倒なのだけど、ゴミを一緒に食べてしまうと悪影響が出そうですもんね。ベタ稚魚(大)に至っては黙っていたら綺麗にしちゃう(食べてる?!)ので、タイミングを計ってゴミ取りです。1日に1時間はスポイトを持っているかもしれません。_ノ乙(、ン、)ノ
カレンダー
プロフィール
HN:
柚希実(ゆずきみのる)
MAIL:
性別:
女性
職業:
妻&母&飼い主
趣味:
お話を書くこと
自己紹介:
ベタにハマってベタ用別館を作ってしまいました。ベタ以外の日常は、HP欄にある小説サイトの日記ブログでどうぞ。
カテゴリー
最新コメント
お役立ちリンク
サーチサイト
魚・水生生物サイト専門サーチ
ベタのコミュニティサイト
情報・交流、盛りだくさん
ベタの教科書的HP
・Aqua Cube
・BettaFanRoom
・HOW TO BREED AND RAISE BETTAS
・れんが堂
ベタの素材がある素材屋さん
・*eri-yama no oheya*
・AQUA FISH
・こりこり堂
↓素材の他にベタのゲームも☆
・ぼくのすいぞくかん
魚・水生生物サイト専門サーチ
ベタのコミュニティサイト
情報・交流、盛りだくさん
ベタの教科書的HP
・Aqua Cube
・BettaFanRoom
・HOW TO BREED AND RAISE BETTAS
・れんが堂
ベタの素材がある素材屋さん
・*eri-yama no oheya*
・AQUA FISH
・こりこり堂
↓素材の他にベタのゲームも☆
・ぼくのすいぞくかん
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析